HOME >  書籍紹介 >  新・Webデザインワークフロー

キノトロープのメソッドがここにある

キノトロープの書籍ご案内

キノトロープのコアコンピタンスを支える4つのメソッドが書籍にまとまっています。現場で培われたノウハウにぜひ触れてみて下さい。

新・Webデザインワークフロー

著者 生田昌弘+坂井とわ子/株式会社キノトロープ
(ソフトバンククリエイティブ )2008年2月1日 発売

Webサイト制作を必ず成功に導く キノトロープのワークフローからノウハウを学ぼう!
新・Webデザインワークフロー

すべてのクリエイターに自分自身のオリジナルの「ワークフロー」を確立してもらうことを目指して、2003年に初版『Webデザインワークフロー』が発売されました。
まさに2003年は、ウェブサイトがビジネスツールとして有効に利用されはじめた、スタートラインの時期だったと記憶しています。
今回の改定は、デザイナーにいっそうわかりやすくするために、より具体的な資料を追加する形で行いました。

目次

◆PART1 ウェブデザインワークフローとは
SECTION1:そもそもウェブサイトとは?
ユーザーは、ツールとしてウェブサイトを使用しはじめた
企業がウェブサイトでやらなければならないこと
成功するウェブサイトとは
問題解決サイト構築プロセス
ウェブサイト構築で必須となる3つの要素
デザインはどうあるべきか
成功するウェブサイトのデザイン
デザイナーのやるべきこと
SECTION2:すべてはワークフローからはじまる
多様化するウェブサイトに対応する
プロジェクトの目的と成果を明確にする
プロジェクトマネジメント
ワークフローの考え方
ワークフローはなぜ必要か?
もしワークフローがなかったら
◆PART2 キノトロープのワークフロー
プロジェクトを成功に導く7つのフェーズにわかれるワークフロー
PHASE0:与件策定-Contact
フェーズ0[与件策定]の詳細
フェーズ0[与件策定]のポイント
PHASE1:戦略策定・成功予測-Strategic Planning
フェーズ1[戦略策定・成功予測]の詳細
フェーズ1[戦略策定・成功予測]のポイント
デザイナーにとってのデザインワークフロー
COLUMN ウェブプロデューサーの役割
PHASE2:戦術策定-Tactis Plannnig
フェーズ2[戦術策定]の詳細
フェーズ2[戦術策定]のポイント
デザイナーにとってのデザインワークフロー
デザイナーの仕事<詳細>
COLUMN コンテンツは拡張し続ける
PHASE3:設計-Technical Plannnig
フェーズ3[設計]の詳細
フェーズ3[設計]のポイント
デザイナーにとってのデザインワークフロー
デザイナーの仕事<詳細>
誰にでも使いやすいウェブサイトはあるのか?
ガイドラインは成果を出す鉄則へと成長する
ウェブサイトでの4コママンガがつまらない理由
PHASE4:制作・開発-Development
フェーズ4[制作・開発]の詳細
フェーズ4[制作・開発]のポイント
デザイナーにとってのデザインワークフロー
デザイナーの仕事<詳細>
PHASE4:制作・開発-Development
フェーズ4[制作・開発]の詳細
フェーズ4[制作・開発]のポイント
デザイナーにとってのデザインワークフロー
デザイナーの仕事<詳細>
PHASE5:更新・運用-Operation & Management
フェーズ5[更新・運用]の詳細
フェーズ5[更新・運用]のポイント
デザイナーにとってのデザインワークフロー
PHASE6:効果測定-Review & Presentation
フェーズ6[効果測定]の詳細
フェーズ6[効果測定]のポイント
デザイナーにとってのデザインワークフロー
おわりに
◆PART3 デザイナーへのアドバイス
デザイナーの仕事は、コトをデザインすること
デザインをするうえで考えること
よくあるデザインの発注
トーン&マナーの展開
デザインガイドラインについて
レイアウトのガイドライン
カラーのガイドライン
ボタンや特定リンクのガイドライン
ロゴタイプやシンボルなどのガイドライン
ユーザーインターフェイスの基本指針
ウェブサイトに必要な3つのデザイン
モニターやブラウザで表示できるサイズを知る
文字のガイドライン

セミナー情報

受講者の91%の方から「今までにない発見があった」と好評を頂いております。

セミナーのお申込みは、以下のリンクよりキノトロープWebサイトのセミナー情報ページからお申込みいただけます。