HOME >  書籍紹介 >  Webサイト構築ワークフロー

キノトロープのメソッドがここにある

キノトロープの書籍ご案内

キノトロープのコアコンピタンスを支える4つのメソッドが書籍にまとまっています。現場で培われたノウハウにぜひ触れてみて下さい。

Webサイト構築ワークフロー

著者 生田昌弘/株式会社キノトロープ
(ソフトバンククリエイティブ )2009年8月26日 発売

キノトロープで構築してきたWebサイト構築のための必須知識とノウハウをとりまとめた、まさに実践の書。
Web構築ワークフロー

Webサイトを誰もが有効に利用するようになった現代。多くのWebサイト構築に関する書籍が氾濫する今。 こんな時代にWebサイト構築本もないだろうと感じる方も多いのではないかと思います。 そんなあなたにもう一度考えてもらいたい。今、あなたが使っている構築手法は、本当に正しいのか?時代やユーザーに本当に最適化されているのか? 本書は、株式会社キノトロープで15年かけて構築してきたWebサイト構築のための必須知識とノウハウを取りまとめています。 15年間実戦で経験し、体験してきたことをメソッドにまとめた本と言うこともできます。まさに実践の書だと自負しています。

目次

第一章:Webサイト構築はじめの一歩
1-1.そもそもWebって何だろう?
1-2.問題解決ツールとしてのWebサイト
1-3.現代のマーケティング
1-4.Webサイトの目的とは
第二章:Webブランディング
2-1.ブランディングの本質
2-2.Webサイトのあるべき姿を考える
2-3.全社を巻き込んだ体制作り
多様化するウェブサイトに対応する
第三章:これからのWebサイト構築とは
3-1.何が変わってきたのか?
3-2.もともと問題だったこと
3-3.Webサイトの3つの機能
3-4.これからのWebサイト構築手法とは
第四章:キノトロープのメソッド
4-1.キノトロープのワークフロー
4-2.問題解決フロー
4-3.ユーザ体験シナリオ
4-4.マルチエントランスマネージメント
第五章:キノトロープのWebサイト構築手法詳細 方向性を決める フェーズ0、1
フェーズ0-Kickoff すべてはここで決まる フェーズ0概要
フェーズ0-Kickoff すべてはここで決まる フェーズ0の進め方
フェーズ0-Kickoff すべてはここで決まる Step1 キックオフミーティング
フェーズ0-Kickoff すべてはここで決まる Step2 フェーズの具体的な説明
フェーズ0-Kickoff すべてはここで決まる Step3 プロジェクト範囲の最終確認
フェーズ1-Forecasting できることは何か? フェーズ1概要
フェーズ1-Forecasting できることは何か? フェーズ1の進め方
フェーズ1-Forecasting できることは何か? Step1 調査の計画
フェーズ1-Forecasting できることは何か? Step2 調査の実施
フェーズ1-Forecasting できることは何か? Step3 ヒアリングの実施
フェーズ1-Forecasting できることは何か? Step4 課題・問題点の洗い出し
第六章:キノトロープのWebサイト構築手法詳細 具体的な戦略の確定 フェーズ2
フェーズ2-Strategic Planning ターゲットを定める フェーズ2概要
フェーズ2-Strategic Planning ターゲットを定める フェーズ2の進め方
フェーズ2-Strategic Planning ターゲットを定める Step1 ユーザー体験シナリオの構築
フェーズ2-Strategic Planning ターゲットを定める Step2 ブランドプロミスの構築
フェーズ2-Strategic Planning ターゲットを定める Step3 あるべきWebサイトのフローチャート構築
フェーズ2-Strategic Planning ターゲットを定める Step4 効果測定ポイントの設定
フェーズ2-Strategic Planning ターゲットを定める Step5 システム概要の立案とプロモーションプランの立案
第七章:キノトロープのWebサイト構築手法詳細 サイトを設計する フェーズ3
フェーズ3-Technical Planning 「あるべき」のための設計 フェーズ3概要
フェーズ3-Technical Planning 「あるべき」のための設計 フェーズ3の進め方
フェーズ3-Technical Planning 「あるべき」のための設計 Step1 情報を具体的に企画、制作する
フェーズ3-Technical Planning 「あるべき」のための設計 Step2 ユーザー体験シナリオをもとに、入り口ページからサイト全体を設計する
フェーズ3-Technical Planning 「あるべき」のための設計 Step3 共通情報を洗い出し、共通パーツとして定義する
フェーズ3-Technical Planning 「あるべき」のための設計 Step4 ゴールに必要な情報内容の粒度を決めて書き割りを作る
フェーズ3-Technical Planning 「あるべき」のための設計 Step5 書き割りをもとに、ナビゲーションとグラフィックデザインを行う
フェーズ3-Technical Planning 「あるべき」のための設計 Step6 成果指針の策定を行う
フェーズ3-Technical Planning 「あるべき」のための設計 Step7 ガイドラインを策定する
フェーズ3-Technical Planning 「あるべき」のための設計 Step8 システム仕様の策定
第八章:キノトロープのWebサイト構築手法詳細 制作・テストをする フェーズ4
フェーズ4-Development ページを具現化する フェーズ4概要
フェーズ4-Development ページを具現化する フェーズ4の進め方
フェーズ4-Development ページを具現化する Step1 進行管理と品質管理を明確に行う
フェーズ4-Development ページを具現化する Step2 Webサイトのページを具現化する
フェーズ4-Development ページを具現化する Step3 テスト
フェーズ4-Development ページを具現化する Step4 開前準備、公開、公開後の対応
第九章:キノトロープのWebサイト構築手法詳細 運用・更新をする フェーズ5、6
フェーズ5-Operation Webサイトのそれから フェーズ5概要
フェーズ5-Operation Webサイトのそれから フェーズ5の進め方
フェーズ5-Operation Webサイトのそれから Step1 運用体制の整備
フェーズ5-Operation Webサイトのそれから Step2 運用範囲の確定
フェーズ6-Effect Measurement 成果は達成できたか? フェーズ6概要
フェーズ6-Effect Measurement 成果は達成できたか? フェーズ6の進め方
フェーズ6-Effect Measurement 成果は達成できたか? Step1 効果の測定
フェーズ6-Effect Measurement 成果は達成できたか? Step2 成果の判断
フェーズ6-Effect Measurement 成果は達成できたか? Step3 成果の確認
フェーズ6-Effect Measurement 成果は達成できたか? Step4 報告書の作成
付録:CMS構築への第一歩
A-1.現在の自社Webサイトのレベルを考えよう
A-2.CMS構築の4つのステージ
A-3.CMS構築ステージの詳細
A-4.CMSツール選定のポイント
A-5.CMSツールの紹介
あとがき

セミナー情報

受講者の91%の方から「今までにない発見があった」と好評を頂いております。

セミナーのお申込みは、以下のリンクよりキノトロープWebサイトのセミナー情報ページからお申込みいただけます。